はじめに 2022年3月30日、31日の2日間、日向坂46が東京ドームにて、「3回目のひな誕祭」を行った。私もニワカおひさまとして、両日のライブを配信にて、拝見させていただいた。今回の記事では、2公演のセトリと感想を述べていければ幸いである。 ※過去の関連…
ブログの記事の投稿が100回を達成したということなので、今回は、私が今までに手掛けたブログ及び、YouTubeをオススメしてみる記事を作成した。就活が上手くいかず、メンタルがやられていた時期に始めた活動なので、非常に感慨深い。 下記のカテゴリに分けて…
体力の衰えを感じる。朝から満員電車に揺られ出社し、日中は働き、また満員電車に揺られて退社する。もうそれだけで本当にすぐ眠くなってしまい、go to bed状態になっている。幸い、恵まれている実家暮らしなので、料理、洗濯、掃除等の家事はやらなくていい…
私は常に、見えない何かと戦い、勝手に負けている。概念上の問題である。毎日落ち込んでいる。何に負けているのだろう?勝ちと負けという明確な区分で分かれた価値観が嫌いなはずなのに、こだわり続けてしまっている。中学生、高校生の頃、部活を始めたあた…
はじめに 現在、活動休止中の日向坂46小坂菜緒さん。今回は、「もし、彼女が復帰するなら」、「もし、彼女がライブで復帰するなら」という世界線について考えてみた。あくまで、個人的な推測、予想ですので、一つの説、一つの可能性として、この記事をお楽し…
新コンテンツを受容できない問題 映画、漫画などの新しいコンテンツを受容できないようになってきた。この動向は、非常にまずい傾向であろう。というのも、新しいコンテンツを受容できないということは、新しい価値観、考え方、生き方を受容できないというこ…
スマホ中毒者の私 皆さんはスマホの見過ぎで、大事なものを見落としてないだろうか?私は見落としている。現実を見落としている。私はスマホ中毒である。スマホの頻繁な利用が影響しているのだろうか?明らかに集中力と理解力が落ちている。膨大な情報量を前…
はじめに 今回は、曜日ごとに何をテレビ/ラジオで視聴しているのか振り返ってみた。需要は全くないことは分かっているが、自分がまとめてみたいと思ったので、振り返ってみる。 テレビ編 テレビで視聴するということはほとんどなくなった。テレビからスマホ…
考えることを放棄している。考えることから逃げている。今もあまり考えないで文章を作成している。(まぁ、このブログは感情のままに、ストレス発散目的でやっているのでいいのだが…) 人間と動物の大きな違いは知性にあるのだろうと思う。人間である以上、自…
嵐が活動休止してから1年が経った。ふとした瞬間に思ってしまう。「大野君、何やっているかな?自由に暮らせているかな?」と… ※記載内容に誤りがある可能性がございます。ご理解ください。何卒よろしくお願い致します。 大野君以外の4人のメンバーはメディ…
はじめに 今回は、私が日頃、視聴しているYoutubeチャンネルをまとめて投稿しようと思う。需要は一切ないと思われるが、なんとなくやってみた。早速、実際に視聴しているYoutubeチャンネルをまとめてみようと思う。 ▼定期的に視聴しているチャンネル ジャに…
youth caseさんって…? 嵐ファンもしくは、乃木坂ファンであれば、一度は聞いたことがあるでしょう。youth caseという作曲家の名前を…今からyouth caseさんの曲を紹介していくのだが、かなり多くの名曲、いや、私の知っている限り、youth caseさんが作った曲…
アニメ主題歌は神曲多い アニメの主題歌は神曲が多い。アニメニワカである私でも、アニメの主題歌の魅力はそれなりには感じていると思われる。ナルトの「ブルーバード」ハガレンの「メリッサ」マギの「瞬く星の下で」七つの大罪の「熱情のスペクトラム」アイ…
「キャプテンEO」の魅力に迫る 最近、何故かキャプテンEOの映像を何度も視聴してしまう。あの頃のディズニーランドが恋しくなっているのだろうか。今回は、そんな「キャプテンEO」の魅力について、自分なりに迫りたいと思う。 そもそも「キャプテンEOとは何…
無駄な時間を過ごす日々 無駄な時間が多すぎる。何もやっていない時間が多すぎる。更新もされないSNSをただ見ている時間が長すぎる。無気力な何も生産性のない時間が長すぎる。 週の5日間の平日は労働で終わるので、仕方がないと諦めがつく。残りの休日の2日…
分からないことが多い。できないことが多い。分からないこと、できないことに向き合うことは本当にストレスのかかる作業である。主に仕事上の話であるが、毎日のように、できないこと、わからないことと対峙する場面に遭遇するばかりで、日に日に不安が募り…
はじめに 私には常日頃から取り上げたいと思っている問題がある。それは、ジャニーズ事務所所属のアーティストのサブスクがなかなか解禁されないという件に関してである。 先日、ジャニーズファミリーボイスとやらのよく分からないシステムがTwitter上で話題…
日常のふとした瞬間に思うことがある。「くまのプーさん」の100エーカーの森の世界観って、平和で良いよなぁ〜。 コロナ、景気悪化、週5労働、定年引き上げ、社会保障増大、異常気象、富士山噴火、南海トラフ、首都直下型地震…などなど、現実は問題が山積み…
今までは、最低週に2回はマックに通う、まぁまぁなヘビーマックユーザであった。しかし、どうだろう。現在、ポテトM/Lの販売が休止されている。その影響か、マックに行く機会がなくなった。 理由としては、原材料であるポテトは北米からの輸入に依存している…
ブログを始めた理由 ブログ更新できない理由 ブログ更新の秘策 最後に ブログを始めた理由 何か結果を残したい。いや、そんな大義ではなくていい。何か自分ができることを確かめたい。そういった想いでこのブログを始めた。書きたい内容も山のようにあるのだ…
はじめに 毎年恒例のフジテレビの特番「有吉の夏休み/冬休み」。有吉さんと親交の深い芸能人の方々が旅行に行く番組で、今年で10年目で11回目の放送となる。コロナ禍でなかなか旅行に行くことができない状況下で、このような番組があると、旅行に行った気分…
はじめに 人が神格化される場所。アイドルのライブはこう定義できるだろう。 今回は日向坂46のひなくり2021の初日(12/24・幕張)に関する記事を投稿したいと思う。 ※ニワカファンの個人的な感想・解釈ですので、記載内容に誤りがある可能性がおおいにございま…
最初に 今回は、現在絶賛公開中のARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM“Record of Memories”の感想を投稿したいと思う。今もapple musicにて、5×20のプレイリストを作成して、セトリ順に大音量で聴きながら、この記事を書いている。それほどまでに魅力的なライ…
【誇張しすぎて伝わらないモノマネリスト】 ※今後も更新しますので、温かい目で見守ってください。 1.村方ののかちゃんの「迷子の子猫ちゃん」 2.「日向坂で会いましょう」より"ひなあいvsひなましょう愛称統一マッチ"の佐々木美玲のタイトルコールのモノマ…
はじめに ブログ開設・GoogleAdsenseの申請 Google Adsenseの収益発生 Google Adsenseの閉鎖 税金対策について 終わりに はじめに やらかしてしまった。完全に自分が責任なのだが…Google Adsenseで1000円を超える収益を発生させた上で、アカウントを解約して…
はじめに 日向坂46のライブは私にとって魂の救済であった。 9/15から10/20までの約1か月間、日向坂46によるアリーナツアー「全国おひさま化計画2021」が行われた。私もニワカおひさまとして、10/14(木)東京ガーデンシアターでのライブ、10/20(水)日本ガイシ…
僕はジブリ映画「魔女の宅急便」で流れているサントラの「海の見える街」が大好きだ。大好き過ぎるが故に、下記画像のようなプレイリストを作成してしまうほどだ。 今も「海の見える街」を聴きながら、この文章を書いている。ここで皆さんに注意していただき…
「夢の通り道」の概要 本日、2021年9月26日、「夢の通り道」が最終回を迎える。「夢の通り道」は、日本テレビで放送されてきた番組で、2006年4月2日から約15年間もの間、続いた長寿番組である。 番組の内容としては、ディズニーリゾートのエリア、建物、イベ…
はじめに ▼視聴したい作品 【Disney +】 ●Disney ●PIXAR ●MARVEL ●STAR WARS ●ナショナル ジオグラフィック 【Amazon prime】 ▼気が向いたら視聴したい作品 【Disney +】 ●Disney ●PIXAR ●MARVEL 【Amazon prime】 ▼今後のラインナップ 【Disney +】 【Amaz…
はじめに 【ゼブラック】 【サンデーウェブリ】 【ジャンプ+】 【ヤンジャン】 【ONE PIECE magazine】 さいごに はじめに 今回は、私が読みたいと思っている漫画をまとめて投稿したいと思う。需要は全くないと思うが、決めてしまったので、やり遂げたいと思…