エンタメな歩き方

エンタメな現実逃避

エンタメのおかげで生きている社会人がアイドル、ディズニー、テレビ、ラジオと幅広いジャンルで現実逃避する様子をお届けします。

 |   |   |   |   |   | 

【文系 卒論 進め方】邪道な卒論攻略法~不真面目大学生用~

もう11月だ…卒論の完成〆切まであと1~2か月しかないという方が多いのではないだろうか。しかしながら、やる気はでない。そんな方々とともに一緒に考えていきたい。卒論を短期間で終わらせる邪道な卒論攻略方法を…

そんな夢みたいな話あるかと思う方がいらっしゃるかもしれない。私は真剣だ。理想を言えば、いや、真剣に11月末までにはほぼ完成させたい。(※現在、2020/11/11/23:39)

f:id:drashidnata115:20201112105213j:image

こんな方に読んでいただきたい!!

以下、下記の項目に全て当てはまる人に読んでいただきたい。当てはまらなかった方々は読み進めるにつれ、嫌気がさしてくると思われるので、ご退出願いたい。かなり偉そうに書いているので、不愉快な方はここでページを閉じていただきたい。ここまで見ていただきありがとうございます。

  • 文系大学生
  • 大学の勉強を真面目にやってこなかった(単位さえ取れれば成績はどうでもういいと思ってきた)
  • 周囲に頼れる人がいない
  • 少しでも効率よく卒論を完成させたい
  • 既に〆切まで1~2か月切っており焦っている
  • 卒論のテーマにしたい題材が決まっていない
  • 卒論に対する嫌悪感が半端ない 

 

今回は下記のようなことをお伝えできれば幸いだ。

 

【邪道な卒論攻略法】

➀卒論に対するマインドの作り方

➁卒論の進め方

③卒論の習慣化

 

これらはあくまで、私の仮説であり、成功する確証はどこにもない。しかしながら、皆さんの知恵も借りながら、残り二週間ほどで終わらせられるような最強の卒論フォーマットを完成させたいのである。そう、これは社会実験なのだ…

※あくまで個人の考えです!!

 

冒頭では卒論に対するマインドの作り方といった抽象的な話が多くなると思う。そのため、手っ取り早く具体的な実践方法を知りたい方は、すぐさまに➁卒論の進め方(クズ大学生用)に移行していただきたい。

この記事が、将来の卒論に苦しむ大学生に少しでも有益になることを信じて書き進めます…

 

➀卒論に対するマインドの作り方(クズ大学生用)

ヤバくない。ラッキーだ。

〆切間近で焦っている方、ヤバいと言いたくなるであろう。まず、ヤバいというのをやめよう。嘆いても、叫んでも、現状は何も変わらない。虚無感が募るばかりだ。むしろラッキーだと思うくらいな気持ちで進めようではないか。まだ〆切を過ぎていない!挽回の余地はいくらでもある。短期間で終了させるチャンスだ!

他人の進捗度と比較しては、焦る方もいるかもしれない。割り切ろう、人は人、自分は自分、比べた時点で負けている。人との比較は卒論を進める上で、何の価値もない。時間の無駄である。とにかく気持ちに余裕を持たせることが必須である。自分ならこの期限でも間に合う、前代未聞だがやって見せるという気概で臨む。

 

それでもヤバいと思われている方。私と比較していただきたい。

私は最低でも5万字は書かなければならない。現在の文字数は0文字である。そんな男がこんな記事を書いているのだ。下には下がいるものなのだ。

 

卒論を受け入れよう

私はこの2週間、卒論と真剣には向き合ってこれなかった。卒論を進めているフリをするパフォーマンスを誰も見ていないにもかかわらず披露していただけであった。嫌だったのだ。卒論がある現実を受け入れることができなかったのだ。その結果、どうであろう…現状は何も変わっていない。

この世の中、妥協と忍耐と受容だ。

卒論からいくら逃げていても、逃げきれない。卒論がある現実を自分から迎えにいき、卒論がない現実に変えなければならないのである。

 

”はぁ、しょうがないな卒論やってやるか。2週間もかからず終わらせてやるよ。”

”卒論というタスクがあるんですね…やりますよやればいいんでしょ”くらいに捉える。

”俺が作る卒論なんてゴミなんだから、ゴミ生産しますよ。”

卒論を終わらせることが正義なので、何を思おうが自由なのではないかと思う。卒論に対する抵抗感を一気に消し去る。っていうくらい卒論のレベルを下げる。我々は毎日ゴミを生産していますよね?それと同じくらい当たり前の小さなこととして捉える。卒論を巨大な強敵と捉えるのではなく、案外楽に攻略できるダンジョンだというくらいに思えばいいのではないだろうか。withコロナ、with卒論

 

〆切を有効活用しよう

〆切が近づけば近づくほど焦るかもしれない。しかし、ここでは発想を変えてみよう。〆切が近づけば近づくほど、終わりは近づいているわけで自分の卒論作成に充てる集中力も増してくるのではないだろうか?パフォーマンスの質が向上し、さらに短期間で終了させる可能性が高まるのである。何事も前向きに捉えよう。

  

➁卒論の進め方(クズ大学生用)

目標の決定

いきなり手を動かしてはならない。全体像をつかむことが先決。具体的な目標期限を自分が卒論を完成させている姿をイメージすることが大切。その目標から逆算して計画を立てるべきである。自分の立てた計画と現状を常に比較することで、卒論がない世界線にたどり着く日々は近づいているものである。

 

卒論を構成する要素の分解

目標を立てると言っても、どのくらいの単位で計画を立てればいいのか分からない方が多いであろう。そこで、卒論という大きな目標を分割して、小さな目標に分割することが効果的であると思われる。そこで、卒論の構成要素ごとに分割し、それぞれを完成させることが効果的なのではないだろうかと思う。一般的な卒論の構成要素は下記の通り。

 

1.要約

2.目次

3.序論

4.先行研究整理

5.モデルと仮説

6.分析方法とデータ

7.分析結果

8.結論(考察・課題)

9.参考文献

 

これらはあくまで一例ではあるが、これらの9つの要素に分け、それぞれの要素を完成させて最終的に組み合わせれば完成するという形にすると、いきなり卒論を正面からこなそうとするよりかは、少しは楽になるのではないだろうか。デカルトの”困難は分割せよ”という言葉はいつ何時も役立つ言葉ですね。

 

(ex)作者の場合

私の場合は11月末までに8~9割完成させることを目標に置いた。

 

【第一段階(11/16〆切)】

3.序論

4.先行研究整理

【第二段階(11/20)】

5.モデルと仮説

【第三段階(11/24〆切)】

6.分析方法とデータ

【第四段階(11/27〆切)】

7.分析結果

8.結論(考察・課題)

【第五段階(11/29〆切)】

1.要約

2.目次

9.参考文献

完成(11/30)

 

目標から逆算して考えたスケジュールは上記のようにになってくるであろう。非常にタイト!!データ収集に時間がかかると考え、分析の期間は長めにとった。その上で、比較的、素材がそろっている序論と先行研究整理に関しては、短めのスパンで実施する予定でいる。分析結果、考察に関しては、データ収集やデータ分析している最中から、どんな方向性にもっていくべきなのか考えることで、作業時間がかさばることを防ぐ。といった意図を持ったうえで立てた現実的に不可能なプランだ。どうにか、可能に近づけたい…

 

テーマ決め

テーマ決めと言えば、自分の学びたい分野、研究したいテーマで卒論を作成するのがセオリーであろう。しかしながら、今回は邪道な卒論作成に挑んでいる。卒論のテーマ選びに自分の興味関心は一切要らない。楽して終わらせる…ただそれだけを目的とした卒論作成。

そこで一番重要なことは…

データが揃っているか否か、データ収集が楽か否か

卒論作成で一番大変であることは、データ収集であると言っても過言ではないであろう。理系学生様はデータ収集のために何日間も研究室に籠るのである。

データ収集を制する者は、卒論を制するのである!!

 

理想的なデータのステータスは下記の通りである。

➀既にデータが揃っていて(過去に収集されている方がいらっしゃる)、自ら追加でデータ収集する量が少ないこと

➁一般に公開されている情報、大学にわざわざ出向かわなくとも得られる情報を収集すること

 

卒論の文章を書き進めるにあたって

いきなり手を動かして、パソコン上で文章を打ち込むのはナンセンスである気がする。天才である方ならば、全然いいのであるが、まずは書きたいことを紙に落としてみることが効果的ではないだろうか。文章だけではなく、図や表、イラストにしてみることで自分の脳内のイメージ、思想を上手に言語化することができると思われる。

PCに直接打ち込む方は、考える作業と打ち込む作業を同時並行で行っているので、卒論作成においては、どうしても作業効率は上がらないように思われる。

考えて紙にアウトプットを抽出する作業→その紙を見て言語化し、PCに直接打ち込んでいく作業…これらの2工程ができて初めて、作業効率が上がるのではないだろうか。まとめてから、文章を書き始めることで、作業工程は一つ増えてしまうが、ストレスフリーで進められるはずである。

 

※まじで大事

こまめに保存すること。一番損なのは、書き上げてきた文章が保存されていなかったが故に、全て消去されてしまうこと。そのせいで、モチベーションも一気に下がる。こまめにCtrl+Sを押すことで、被害を最小限に食い止めよう。

 

③卒論の習慣化

人間が変わる方法は三つしかない

卒論の話からは反れてしまうが、経営コンサルタントとして有名な大前研一さんは人間が変わる方法は三つしかないとおっしゃっている。

➀時間配分を変える

➁住む場所を変える

③付き合う人を変える

これら三つの原則を、卒論作成にも当てはめて、考えていきたい。

時間配分を変える

一日の過ごしかたを記録してみるのもいいでしょう。案外、無駄な時間を過ごしていることに気づくのではないのでしょうか。たとえ5分でもいいのです。卒論作成に充てる時間を捻出し、卒論作成を日常の習慣として受け入れましょう。毎日、卒論に向き合い、歯磨きと同じくらい当たり前のものとして受け入れてからは短期間で集中して終わらせることができるはずだ。

作業する場所を変える

家でやっていてもはかどらない方は、どこか図書館やカフェといった外に出てみるのもいいでしょう。卒論を終わらせるための費用だと思えば、カフェのコーヒー一杯も安いもんだと思います。点々と拠点を移り変えていくうちに、自分にとって最適な環境スペースが見つかるはずでしょう。

人を頼ってみる

これまで、誰も頼らずに自力で卒論作成に挑む学生に向けて記事を作成してきましたが、究極、先生や同期に頼ることが一番の近道でしょう。卒論を承認してくださるのは紛れもなく、教授ですので、教授のアドバイスを忠実に守り、指示通りに卒論を作成することを目指せば、クオリティーの高い作品ができると思われます。

 

最後に

卒論作成をしている今は、怠い、辛い、辞めたいというネガティブな感情があふれてくるでしょう。しかしながら、それを乗り越えたとき、昔を振り返ったときに、”あ~卒論懐かしいな…嘆いていたけど、いい思い出だな”と思うはずです。人間は自分の過去を正当化する癖がついていますので…卒論を乗り越えた先に見える景色を皆さんで見ましょう。では、2週間後、終わっていることを願って…アディオス!!

⇓ 各種SNSのフォローおよびYoutubeのチャンネル登録をお願いします!!

Twitter 

孤独なエンタメ好きの社会人が呟いています。

TikTok

日常の何気ないシーンを切り取ってます。

@doshiyoulife

圧倒的壮観……!##ミラコスタホテル ##ディズニーシー ##disneysea ##disney ##miracosta ##fyp

♬ オリジナル楽曲 - Taya.🏰💓 - Taya.🏰💗🧸

Youtube

海外旅行の際のビデオを掲載予定。(数年後の予定…)

www.youtube.com


【WDWマジックキングダム】Happily ever after